2006年(第20回)長野県ジムカーナチャンピオンシリーズ開催規定
|
JMRC関東長野県支部ジムカーナ部会 (2006/2/19)
|
☆JMRC関東ジムカーナ開催規定に準ずる。
☆シリーズポイント
1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | 7位 | 8位 | 9位 | 10位 |
20点 | 15点 | 12点 | 10点 | 8点 | 6点 | 4点 | 3点 | 2点 | 1点 |
☆クラス分け
N1 | 気筒容積制限なしのN車両の2WD車 | (※2) | 以上の7クラスとする |
N2 | 気筒容積制限なしのN車両の4WD車 |
NT | 気筒容積制限なしのB車両(Sタイヤ(※1)使用禁止) | |
B1 | 1600cc以下のSA・B車両の2WD車 | |
B2 | 1600ccを超えるSA・B車両の2WD車 |
B3 | 気筒容積制限なしのSA・B車両の4WD車 |
SCD | 気筒容積制限なしのSC・D車両 |
(※1) 使用可能なタイヤの定義はJMRC関東ジムカーナシリーズ規定に準じる。
(※2) N1・N2クラスは、参加台数が3台以下の場合、Nオープンクラスとして開催する。
→クラス統合および、シリーズポイントの計算法について補足資料を用意しました。
☆シリーズ年間表彰 | 各クラス1位から3位までとする。 |
☆同ポイントの扱い | JMRC関東ジムカーナ開催規定に準ずる。 |
☆シリーズ有効ポイント | シリーズ全7戦中上位6戦のポイントを有効とする。 (但し、シリーズ戦入賞資格者となるためには4戦以上の出場を有すること) |
☆エントリー費 | 1戦 12,000円(昼食なし) JMRC関東加盟クラブ員は1,000円割引
|
|